投稿者アーカイブ:

ついに8月25日まで‼‼

8月10.11.12.17.18.24.25日は…

木の家の見学会へ‼
あの、大分市佐野の建売住宅が、8月25日で見学終了です‼

間取りの参考にすごくいい家✨
間取りや大きさ、藤丸建設の木の家を見学するのに最適です!
絶対一度は見たほうがいいお家です。
こちらの間取りを見てどれだけの人が
「この間取りでいいよね~」と言ったことか!
本当に見に来てほしい✨
階段下の活用方法や
収納の取り方
脱衣室の空間もちょっとした工夫で使いやすくなります。
私が好きなのはやはり動線と収納力!
靴が散乱しない玄関っていいな~なおかつプライベート空間とのなんとなくの線引き
ココでの暮らしが想像できます笑

家づくりを検討中の方はたくさんの家を見学していただきたいです。
きっと家づくりのヒントがあると思います。

藤丸建設のモデルハウスは実際に藤丸建設で家を建てたお施主様がご案内しています。
実際に暮らしてみての感想や、こうすればよかったことなど気軽にお尋ねください

※8月18日(日)は藤丸建設の営業マンが佐野の建売住宅に常駐中です。お金の事、もっと詳しく知りたい方は18日めがけて来てください
8月24.25日は上記建売住宅の隣で構造見学会も開催します!
見えなくなる部分全部見てみて下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆
🏠もう一つのモデルハウス🏠
大分市わさだタウン横のアルプ展示場は休まず営業中
大きな家だけど、少しのエアコンでひんやり✨
是非体感してみて下さい。
こちらは常に実際に藤丸建設で建てたお施主様が常駐しています。気軽に来てカフェみたいな空間で色々とお話をしてみて下さい。
※台風や災害時は臨時休業する可能性があります
☆☆☆☆☆☆☆☆

夏のビックイベント終了~ありがとうございました‼

ついに夏のビックイベント木工教室とお施主様感謝デーが終わりました✨
たくさんの方のご参加ありがとうございました

木工教室は一般の方もご参加できます。
毎年楽しみにしてくれている方もいます✨
はじめてこられた方から「安いですよね、プールまであって」「楽しかったです」と言ってもらえた事嬉しかったです。何よりも子どもたちの楽しそうな顔がうれしかったですし、木工教室でつくり終わったときの大人の方たちのほっとした顔✨皆さんお疲れさまでした、そしてご参加ありがとうございます。

また来年も開催しますので、インスタグラムなどをチェックしてみて下さい。2025年は特に変更がなければ8月2日の予定です。また6月下旬から7月上中に掛けてお知らせします✨

午前の部と午後の部の木工教室の後はお施主様限定のBBQ・入札大会・ビンゴ大会です✨

今年は結構大きいお子さんのご参加が多かったです。いつの間にか社会人や大学生…小さかったのに高校生になっていたり…彼女さんと参加してくれたり✨
子どもたちに会えるのももちろんうれしいですが、お施主様皆さんに会えるのがうれしい!←またまたそんな冗談を!と思うでしょ?でも、やっぱりお施主様に恵まれているな~って思うんです。
ちょっとした会話がうれしかったり、大きくなったお施主様のお子さんが、ほかのお施主様の小さい子の面倒を見ていたり・・・
ありがとうございます(^-^)

「今日は〇〇さんいないな~」とか家を建てるのがきっかけで、仲良くなったお施主様も…

最後のしめは大分市のO様
今回お送りした感謝デーのチラシを片手に…
「今回藤丸建設からこんなチラシが送られてきました!感謝デー!建てた後からこんなことをしているのは藤丸建設だけ!しかもw他紙たちのことを”お施主様”とまで言ってくれている!」ありがとうございます!こちらこそありがとうございます!

今回ご参加いただいたお施主様ありがとうございます
参加できなかったお施主様はまた次回是非お会いしましょう✨

お手伝い頂きました
大分みらい信用金庫南支店のみなさま(暑い中でのプール監視)
栗木植物園 栗木様(料理班)
eツール道楽 田中様(暑い中外でのお世話)
あべ装飾 安部様(かき氷職人)
ありがとうございました。

感謝

大変‼すみません‼㊗上棟S様邸7.23

S様邸の棟上げのブログを下書きのままになっていました…
S様、本当にすみません(´;ω;`)

ということでブログの下書きと共に少し最後の方にお気持ちを追加
↓↓↓

先週のI様邸に続き今週はS大分市S様邸上棟✨

みんなのパワーがすごい‼

この日もお天気で、S様も「熱中症に気をつけてくださいね💦」と声を掛けて下さりました。

棟上げも順調に進み、あっという間に棟が上がりました
実は私棟上げの瞬間を見逃した人…見たかった…
棟が上がった瞬間にみんなの「おめでとうございます!」という、お施主様や棟梁へ向けての声掛けの瞬間が好きです
これから是非棟上げをする方はその瞬間を見てみて下さい。
ゴールは完成ですが、まずはこの大仕事のために…この瞬間のために棟梁やみんなが色々と準備をしてきています。

いい意味で現場の空気が一気に軽くなる瞬間

おめでとうございます

棟上げの日はお施主様も朝早くから現場でその様子を見守っていてくれました
実は今回棟上げを見学するのに特等席があったんです✨見に来られた方もいると思いますが、例の場所です

ここから見学していただいてたのですが、お施主様もちょこちょこ外から眺めてくれたりいろんな角度から見学していただきました。ありがとうございます。
お昼に塩昆布を頂いて、会長からの無農薬トマト差し入れがあったので、和えてすごくおいしかったです‼ありがとうございます

上棟式では、お施主様におおきなカケヤで土台を一本入れていただきます
おおきなカケヤに皆さんいつもびっくりします

上棟式でお父さんの気持ちも聞けて、うれしかったです。お父さんありがとうございます
お母さんもたくさんのお心遣いありがとうございます

S様、ご上棟おめでとうございます。
なんだか嬉しい棟上げでした😊

これからもどうぞよろしくお願いします

ご近所のみなさまも朝早くからご協力ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします

お供えの桃がお尻みたいでかわいかったので写真を…

追加2024.8.6↓↓

S様邸のお家は藤丸建設の家が3区画あるうちのひとつです。
棟上げ中にそのうちの1区画のお施主様も見に来てくれた事、自分のお家の棟上げの時は雨だった…と言いながら見学してくれたり、お施主様同士でお話されたり、お施主様同士の交流もなんだかうれしい棟上げでした。佐野の建売住宅も無事に嫁ぎ先が決まりました。これまたお施主様の娘さんご家族へ。小さいころから木の家で育った女の子が立派な大人になり、藤丸建設の家に新しい家族と暮らす…うれしいです。
佐野はこの3区画以外に周辺にも家を建てました。
何十棟とかではないけれど、なんだかうれしいつながりにいつも感謝です。
ありがとうございます。
S様、どんどん工事が進んでいます✨現場もたくさん遊びに来てくださいね!

夏季営業日について

夏季営業日のお知らせ

※藤丸建設事務所
10日~18日までお休み

※アルプモデルハウス
お休みナシ。営業中。
(予約不要です)

※佐野の建売住宅
土日祝営業。
(予約不要です)
ご予約での平日のご案内13~16日まで不可

皆様良い休日をお過ごしください

#藤丸建設定休日

祝上棟㊗I様邸7.20

いいお天気です☀

青空が気持ちいいのですが…
写真映えするのですが…
棟上げの日はちょっと雲とか出てくれるとありがたいなとか思います笑

7月20日、大分市I様邸の上棟でした

仕切りナシのワンルームの15坪✨

I様との出会いはご近所様。いつもスモモ?イクリ?やスイートスプリングなどいろいろな果物を事務所にもってきてくださります。
それがまたおいしいんです😊

棟上げの日、ここぞと言わんばかりに晴天!
いいお天気。
おかげさまで写真を撮るときは、どんな写真でも映えます
棟上げ中も好きですが、いつも棟上げの天井を眺めるのが好きです

この時期になると職人さんみんな
ベイマッ〇スとかタイヤマ〇とかになる(笑)

昔は空調服とか無かったですが、ここ数年の猛暑にはやはり空調服は欠かせません

棟上げも無事に終えました✨

I様ご上棟おめでとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします(^-^)
ご近所のみなさまご協力ありがとうございます。これから3~4か月の工事となります。何か気になることなどがございましたら、会社までご連絡ください。

感謝

”繋がり”や”ご縁”とか”感謝”とか…”巡る”とか…

7月7日(日)にアルプわさだハウジングタウン内藤丸建設モデルハウスにて

木の家の小さなマルシェFUJImarche”フジマルシェ”を開催します。

一般の方ももちろんOK
入場手続きなど不要です。
気軽にお越しください

きっと素敵な出会いがあると思います✨
もちろんお家の見学もOK
たくさんのお施主様もいますので、その方のお話を聞くのもできますし、お話が苦手な方は、マルシェを見学しつつ家の見学をする”どさくさに紛れて作戦”OKです😊

私もスタッフとして1日居りますので、どうぞ気軽にお声かけ下さい✨

久しぶりのブログの更新です

久しぶりのブログの更新です。

大谷選手みたいに二刀流が難しく(笑)←いいわけ

Instagramを頑張っていたら、ブログの更新を忘れたり…

マルシェの企画に一生懸命になっていたら、見学会のことがちょっとギリギリになったり…

最近、色々あります。
ご縁とか繋がりとか出会いとかたくさん

もちろんいろんなお客様との出会いもあります。その中で色々と課題も見えてきています。そこをクリアにしていって、皆さんに藤丸の家の良さをどうわかってもらえるか…
ずっとそんなことを考えています。ここ数日特に。

最終的に決めるのはお客様です。でも、後悔してほしくない、他社さんで建てて後から藤丸の見学会に来て「やっぱり藤丸建設で建てればよかった・・・」という言葉を聞かないためにも精いっぱいの努力はしていこうと思います。

どうしたら伝わるのか。。。
どうしたら予算内で納まるのか。。。
どうしたら。。。
どうしたら。。。でいっぱいいっぱい(笑)

なるべく皆さんに藤丸建設のあれこれや、家づくりのあれこれを伝えることができるようにがんばります。

さて、今週の6月1日(土)&2日(日)は大分市羽田にて完成見学会です
グッデイ下郡店そばのセブンイレブン下郡南店さんの近くで行われます。

あっ、ちなみに「エアコンひとつで快適な住まい」とか書いていますが、見学会当日はエアコンついていません。
扇風機で見学会。さて、どんな体感ができるかな??
自然の風よ吹いてくれ~✨

そんな藤丸建設の見学会というイベントに重ねてきたイベントがあります(笑)
コチラ↓

実は、お施主様のイベントです✨
「見学会の日と重なるから、宣伝少し遠慮してました」とお施主様
・・・
どーぞ、どーぞ!喜んで!いつも藤丸の宣伝してくれているのに!遠慮なく(^-^)
いつも応援してくれてありがとうございます。ピラティスに興味のある方は是非どうぞ。
このマシーンが補助してくれるので、体を無理なく動かせます(個人の感想です)

あっ、でも、まずは藤丸建設の家の見学に行って、近場で自然を満喫したいという方におススメ
そう、絶対藤丸建設の見学会を入れるコースでお願いします(笑)

土日のお天気もよさそうです✨たくさんの方のご来場お待ちしております

大丈夫ですか?

臼杵はかなり揺れました。
わたしの家は築30年くらい・・・何度も言いますが、藤丸建設仕様ではありません。
かなり物が落ちました
洗面所の窓枠に置いていたものが、1個を除いてすべて落ちていたり・・・飾っていた絵や写真も落ちました。
壁に掛けていたコードレスの掃除機は、揺れの衝撃で接続部分からカポッとはずれ、たまっていたゴミが一面に・・・
扉のない食器棚にあった食器も落ちていて、たまたま下にゴミ箱があったので、ゴミ箱がナイスキャッチしてくれていました。ありがたい。

お向かいにある藤丸建設で建てたお施主様の家は、揺れたけど、何も落ちたりはなかったそうです。
良かった

今のところお施主様より特に被害の報告はございません。(2024.4.18 AM9:30現在)
今後の揺れにもご注意ください。

災害時に役に立つ防災バックなどの点検もおススメします。