こんにちは
今日から大寒波到来ですね。
とにかく寒い!!
お正月に向けて体調を整えていきたい所です。
さて、今日はタイトルにあります今年最後の…地鎮祭でした
こんなおめでたい日に寒くなるなんて、、、でもなおの事記憶に残りますね(*^-^*)
上棟は年明けてからになります。どんなお家が出来上がるか楽しみです♪
という事で、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
アヤでした(^^♪
紅葉が綺麗な季節ですね。
皆さんは紅葉狩りは行きましたか?
そんな秋真っ盛りの中、本日臼杵市で地鎮祭を行いました。
雲一つない青がきれいな空で、思わず写真をパシャパシャ📷
とても気持ちの良い場所に建築される御施主様のY様とはアルプがきっかけの出会いです。
それはからは何度と見学会に来て下さいました。
いつも一緒に来てたお子さんのMちゃん、「設計士になりたい」ってずっと言っててくれたのが印象的です。
最近はもう大きくなってなかなか会う機会もないのが寂しいですが、また会いたいな~。
そしてこの素敵な籠達♡↓
全てY様のお父様の手造りなんです!!!
もうさっさんと二人で可愛い~と大興奮(笑)
お父様は竹を編むのがご趣味で、竹細工小屋まであるんです。そちらに吊るされていた籠達♡
趣味の域を超えてますっ(>_<)お父さん、勝手に載せちゃいました。すみません。。
お母さん、みかんとても美味しかったです♪色々とありがとうございました。
そんなY様邸、担当は阿南棟梁!!そして梶原君と荒金君です。
Y様、お父さんお母さん、本日はおめでとうございます。
これから工事が始まります。ご近所の皆様、これからどうぞ宜しくお願致します。
何かありましたら藤丸建設までご連絡下さい。
最後に…
Y様の薪棚♪
渋柿♪
アヤでした。
すっかり秋めいてきましたね。
会社の近くの通りも紅葉してきて、通るたびに秋だなぁ~と感じています。
昨日も奥さんとさっさんと、もう10月も終わりに近い!!この前お正月じゃなかった?
と話していました。日中はまだ暖かいですが、朝晩冷える~。
鼻水が止まりません。奥さんと私、鼻に栓をして仕事してます(笑)
すみません、話しが長くなりましたが、今日午前中にG様邸の地鎮祭がありました♪
今日はそんなに寒くなくて良かった~と思っていたら、地鎮祭の途中で少しだけ雨が。
パラパラで止んだので良かったです。
G様邸の横の畑には色んな物がなっていました♪
美味しそうですね!あ、隣の畑はG様のお姉さまの畑です。勝手に写真撮っちゃいました💦すみません。。
とても自然に囲まれた素敵な場所です。
担当棟梁は平倉棟梁です(*^-^*)今日はお手伝いに前回も登場した三浦君も来ていました。
G様、お父様お母様、ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ご近所の皆様、これから工事が始まります。
ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、何かありましたら藤丸建設までご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
あ、
ここの土がお気に入りなのか、沢山のダンゴムシがいました。
写真は一匹ですが、子供が来たら喜びそうな数のダンゴムシ君?チャン?が居ました。
私も思わず手に乗せて戯れてきました♪アヤでした🍀
更新が遅くなりました💦
9月28日土曜日に、大分市内にて地鎮祭を行いました!
お施主様のI様は、前にうちで大きなリノベーションをして頂いたM様のご両親です。
引き続いてうちで建てて頂き、とても感謝です☆彡ありがとうございます。
今回の地鎮祭はいつもと少し違います。盛った土に「エイエイエイ」と言いながらクワを入れます。
この後ろ姿、I様邸の担当は山﨑棟梁です。
そしてこの日はもう一人応援に来てくれました。
今年9月入社したてホヤホヤの三浦君!!(写真がなくてすみません。いつか登場します!)
初めての地鎮祭でしたが、上手に出来ていました。
I様、M様、おめでとうございます。
これからもどうぞ末永く宜しくお願い致します。
ご近所の皆様、これから工事が始まります。
ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、何かありましたら藤丸建設の方へご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
アヤでした。
いや~毎日暑い!!!
朝の時点ですでに暑いですね。。
昔は30度で暑いなんて言ってて、日陰にいれば涼しかった思い出がありますが、
今の夏は35度が当たり前。。
水分補給をしっかり取って熱中症には気を付けて下さい(*_*;
さて、今日は日出町にて地鎮祭でした☆
お施主様のN様は、設計士の山本さんのお友達です。
山本さんがうちをN様にご紹介頂き、ご縁となりました♪
担当棟梁は阿南棟梁!!そして梶原君と荒金君です。
N様、N様のご家族、本日はおめでとうございます。
これから頑張ってまいりますので、お家が出来上がるのを楽しみにしていて下さい♪
ご近所の皆様、工事に入ってまいります。騒音、粉塵等でご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
何かありましたら会社の方までご連絡お願い致します。
N様、これから楽しみですね♪
アヤでした🍀
今日とはうってかわって夏日のような先週金曜日。大分市内にて地鎮祭を行いました。
今度の現場は4年程前、うちで建てたK様邸のお隣の土地に、K様のご両親がお住まいになられる現場です。
前のK様邸は安部棟梁、今回は山﨑棟梁です!!
K様はお仕事でお会いする事が出来ませんでしたが、また工事に入ったら会いに行きたいと思います♪
上棟はまだ未定ですが、K様のご両親、K様、おめでとうございます。
こかれらどうぞ宜しくお願い致します。
ご近所の皆様、工事に入りましたら何かとご迷惑をお掛けするかもしれませんが、
何かありましたら会社の方へご連絡下さい。宜しくお願い致します。
アヤでした。
土曜日、別府市にて地鎮祭を行いました♪
お施主様はALPよりうちの家に決めて下さったK様。
この日はお天気も良く、暑いぐらいの晴天でした。
担当棟梁は飯尾棟梁!!そして小玉君。
小玉君はもうすぐ班替えで別の班に行きますが、地鎮祭には参加です♪
K様に小玉君を紹介した所、色んな縁で繋がりが!!
いやー、世間って狭いですね(*^-^*)
暑い中での地鎮祭でしたが、無事に終える事が出来ました。
K様、おめでとうございます。これからどんどんお家が建っていくのをじっくり見ていって下さい♪
ご近所の皆様、これから工事が始まります。
騒音、粉塵等ご迷惑をお掛けするかもしませんが、何卒宜しくお願い致します。
何かありましたらお気軽に藤丸建設の方へご連絡下さい。
アヤでした🍀
アヤです。こんにちは。
少し更新が遅れました💦
先週土曜日に、由布市で上棟がありました!!
前にブログに書きました、二棟隣合わせの一棟目のO様邸上棟。
前日は雨が一日降りましたが、天気予報を見ると当日は晴れ☀。
お天気の心配はしていませんでしたが、あれ?雲行きが怪しい…。
お昼に行った時は曇りのちときどーき雨。
そしてタイトルにも書きましたが、寒い!!!
これが花冷えというものなのか…と思っていたら、大工さんの中には二名半袖が…
元気があるのはとても良い事です。
曇りとは言っても晴れ間もちらほら☀
寒かったですが、ある棟梁はこれぐらいの方が動くとちょうどいい。との事(*^-^*)
O様邸担当は成合棟梁!!棟梁になって初めての現場です☆
こちらも現場に行くのにワクワク&ドキドキでした♪
設計士は南さん。昨年入社してもう四棟目、即戦力です。
O様はALPからのお施主様になります(*^-^*)
いよいよこれから現場が始まりますね!
O様、ご上棟おめでとうございます。
ご近所の皆様、早朝からの騒音、粉塵等ご迷惑をお掛け致しました。
何かありましたら会社の方までご連絡下さい。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。アヤです。
春を感じる季節となりましたね。
時折突風が吹いたり、かと思えば急に暖かくなったりと大忙しのお天気ですが、
このまま暖かくなってほしいですね。
さて、先週土曜日は市内にて地鎮祭でした!
この日は日が良かったので、別の現場では上棟もありました!こちらはまた別で…♪
空がとても綺麗で、凄く澄んだ青空だったので、すっごく気持ち良かったです!
お施主様はS様ご家族。ふじまるとの出会いは、またまたALPです。
3年程前からALPを初め、構造見学会等にも見えてくれました。
担当は中村棟梁!!藤丸建設のホープです♪
S様、S様のお父様お母様、おめでとうございます。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
ご近所の皆様、これから工事が始まります。
ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、何かありましたら会社の方までご連絡下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
暖かいですね♪
今日はお天気も良く、気持ちの良い地鎮祭となりました。
今日の地鎮祭、何とお施主様は藤丸建設棟梁のお家になります。
今日、現場に行ってビックリしたのは棟梁の一番上のお子さん。
最初に会った時は小学生だったのに、もう立派な高校生。
久しぶりに会うと子供って大きくなっていてビックリします。
小学生の頃が懐かしいな~。
みんないつの間にか大きくなっていくんでしょうね(*^-^*)
さて、地鎮祭も無事に終わり次は上棟です。
どんな上棟になるのか楽しみです。
ご近所の皆様、これから新築工事に入ります。
騒音等でご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
棟梁、そして棟梁ご家族、本日はおめでとうございます!
これからも宜しくお願いします♪アヤ