出店者様募集です。
出店者様がそろい次第締め切りとさせていただきます。
出店者様募集です。
出店者様がそろい次第締め切りとさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1月6日に無事仕事始めを迎えました。
1月14・15日は津久見市で予約制見学会です!そちらもまだ空きがございます、お気軽にお申込みください。
各所で新しく現場もスタートします!
大分市佐野2棟
大分市羽屋
大分市三ケ田町
杵築市
朝地町
と現場が始まる予定です。
建築途中の現場などもご案内できますのでお気軽にお問合せ下さい(^-^)
2022年も今日で終わりですね
皆さんにとってどんな一年でしたか?
なんだかんだ言ってゆっくり一年を振り返ることって少ないですよね。
毎年31日に「いろいろあったけど、いい一年だったね」とか一言で終わっている感じ。
今年の終わりは少しスマホの写真を見ながら1年を振り返るのもいいかもしれませんね✨
新型コロナが落ち着いたと思ったら、また広がり・・・これはもう付き合っていくしかないなと思った一年でした。
アルプオープンから1年が経ちましたが、来場者数がいまいち。
来年からはエンジンをかけて色々とチャレンジしていきたいと思います。
これから家を検討中の方、藤丸建設のアルプのモデルハウスに3種類の旗がたっています。
それを見て興味があればぜひモデルハウスを除いてい見てください。
藤丸建設で家を建てたお施主様がご案内します。(モデルハウスは1月2日よりオープン)
工事の方も年明けから次々と棟上げと地鎮祭が始まります。
年明けから忙しくなりそうです!ありがとうございます。
上野の家も年明けから水道の工事などに取り掛かります。
※建売の予定ですが、まだはっきり決まっていません。決まり次第お知らせをいたします。
来年の12月31日、皆様が「いい一年だったね」で終われるよう心からお祈りしています。
皆様にとって良い一年になりますように
たくさんの出会いをいただいて嬉しい限り。
年始は1月6日より
みなさん、良い年越しをお過ごしください。
感謝
藤丸建設
代表取締役 藤丸大輔
社員一同
年末年始のお休み
アルプモデルハウス
12/28〜1/1までお休み
寒田モデルハウス
12/28〜1/1までお休み
会社
12/29〜1/5までお休み
資料請求などは1/9より随時発送いたします。
アルプモデルハウスにもカタログを置いています。どうぞお立ち寄りください
2022年もありがとうございます
また来年もどうぞよろしくお願いします✨
良い年越しをお過ごし下さい。
#藤丸建設お休み
今日明日、寒波予報が出ています。
エコキュートの凍結防止対策をお願いします
エコキュートの件ですが凍結防止の為寒くなりましたら、夜、お風呂内部の循環金具より10センチぼど上までお湯を残していただく様にお願い致します。
たまにホース内の凍結防止の為空回り音がしますが異常ではありません
リモコンにエラーが出ていなければ大丈夫です
#エコキュート
#凍結防止
先日、点検に行ったお家でかわいい新しい家族と初めてご対面
生後2,3か月頃に保護した子猫ちゃん
なんとなく猫って、知らない人が来たら隠れるようなイメージだったんですが、ずっとそばにいてくれました✨
金子棟梁も私も大丈夫だったんですが・・・
コダちゃんには・・・💦
コダちゃんが前を通るたびに毛が逆立っていました(^-^;)
コダちゃんが床下の点検のために脱衣室に入って扉を閉めても、なんだか気になるネコちゃん・・・
点検が終わって、コダちゃんが出てくると・・・
(笑)
コダちゃん、めっちゃ警戒されてる~(笑)
って思っていたら・・・
コダちゃんが大黒柱と珪藻土のチリ切れを手直し中に、こっそり近寄るネコちゃん✨
そぉ~っと近寄って行って・・・
なんだ、好きじゃん(笑)
かわいい(=^・・^=)❤
癒された点検タイムでした。
先日、アルプ展示場が夜の自由見学会を行いました。
17時から20時まで、自由に見学ができるというイベント。
実は夏にも3日間で開催したのですが、その際は私はやりの病にかかっており自宅で療養中でして、様子を見に行くことができず…
PHOTO by お施主様
今回、張り切って5時前に到着!
すると、センターハウス横に行列!!
びっくりしました。
5時になるとともに受付が始まり、ひっきりなしにご来場いただきました。ありがとうございます。
もちろん藤丸建設のモデルハウスはお施主様が常駐してくれていたので、私は陰からのぞいていました。
その夜の自由見学会11月19日に行われたのですが・・・
家の中がとにかくあたたかいのにびっくりしました!!
夜の自由見学会なのに、最後まで窓を開けての営業。
なんなんだ藤丸の家!?
恐ろしい性能(笑)
お施主様とよく話すんです
「家の中で半袖って当り前よね。」
「なんなら、半袖、半パン、素足!!!」だよねって(笑)
半袖半パン素足で過ごせる家です。
昨日のマルシェも一日中あたたかく、窓を開けて過ごしました
いいな、いいな藤丸の家。
で、いろいろ考えたんです。
藤丸の家をあきらめる理由
多分、1番は金額なんだろうなって。
藤丸の家は高いイメージ。安くはないです!それなりのものを使っていますし、安いといえば、藤丸建設を選んで建ててくれたお施主様に失礼。
どうすればこの良さを分かってもらえる?
性能の良さ・・・
モデルハウスでご案内をしてくださっているお施主様に聞きました。
「5年、10年経過して、メンテナンスで必要だった金額は??」
答えは
「ZERO~」
そうなんです、トイレやエアコン電化製品の不具合はあるけれど、珪藻土の壁、板の壁、床板・・・メンテナンスフリーなんです。
さて、藤丸建設にちょっとアンテナが動いている方々にどうやって知ってもらおうかな・・・
頑張ります。
本日、無事に第一回目のFUJImarche”フジマルシェ”を終了しました。
皆さんの手づくりの作品などにもう感動しました!と同時に来てくれたお客さんが少なかったので大反省…
こんなにいいものをつくってきてくれたりしたのに・・・次回、来場者さんがふえるように頑張ります!!
皆さんのことを報告したら、会長も大興奮!!!
「俺も出す!」とのことですので、次回は会長作品も並ぶと思います。
次回、たくさんの方のご来場お待ちしております。
出店者様ご紹介
・panier(ハンドメイドの布小物・刺繍小物)
ひとつひとつがかわいいかったです。家のカタチの巾着、ヘアゴムもひとつひとつ刺繍が施されていました。
・Rikka(マクラメ編みのアクセサリー販売・ネックレス・ブレスレットなど)アルプにショップカードあり
天然石を編み込んでいるブレスレットやネックレス。マクラメ編みのブレスレットは私2つお買い上げ!誕生石のネックレスもありました。木を丸く削った玉をブレスレットにしたものもありました。
・アロマharu(嗅覚反応分析IMチェック体験)アルプにショップカードあり
8種類の香りをかいで、その時の自分の体調などに”気づき”をくれます。アルプにおいてあるショップカードからは、アロマのいい香りがします。アロマってきついイメージだったんですが、その香りはとても柔らかくて好き
でした。
年内、まだイベントがあるそうですよ↓↓↓
・さくら☆工房(粘土細工のお菓子・おりがみしてあそぼう!)
かわいい串団子の樹脂粘土細工・・・中に一個だけあんこがありました。いろんな折り紙があって、小さい子に来てほしかったな~って。今度は土日で開催して小さい子(・・・小学校3年生くらいまでは楽しめそうですよ✨うちの子多分好きです。って私もつくりたいかも!大人まで楽しめる!!)にたくさん遊んでもらおうと思います
・はさまファーム(無農薬・無化学肥料で育てたお野菜とポップコーンやジャムの販売)
・フリマスペース(昭和レトロの服)
ひとつひとつゆっくり見てほしかったです!ほんとかわいい服がたくさんありましたよ!しかも500とか安い!次回、こちらもお客さんたくさん呼びますので是非足を運んでみてください。昭和レトロもありですが、若い子が好きそうな服もたくさんありました!!次回は若い子も来てくださいね!子供服もありました!大人の服も子供用の服も保存状態が良かったです。
・竹細工やの(竹細工の籠や花器など)
お店を構えず、田舎でひっそり竹細工をつくっています。委託販売などもしていないので、この時だけの販売!オーダーメイドも受け付けているとか✨次回はほしいサイズを計ってオーダーしてみようっと🎵
・チェコビーズなどのアクセサリーSHOP(お店のお名前まだないです)
ガラスのビーズだからキラキラしていて、とても上品でした。ピアスもあって、金具を変えてくれるそうでオーダーしました(笑)
・もう一つのフリマスペース
販売はもちろんですが、ご自由にお持ち帰りくださいがたくさんありました。掘り出し物も!
たくさんの方のご出店、ありがとうございました。
そしてご来場の皆様、ありがとうございました。
※こちらの写真に乗っている価格はこの日当日の物です。今後のイベントでの変動がある可能性がございます。
11月22日(火)はアルプ内藤丸建設のモデルハウス内で小さなマルシェを行います。
今回出店者さんは、藤丸建設のお施主様です。
マルシェを楽しむのもOKですし、住み心地などを聞いてみてください。
はじめての試みですので、どんなふうになるのか全く想像がつきません(^-^;)
平日ですので、おそらくゆっくりかな?と思っているのですが・・・
私も狙っているものがありまして…
楽しみです🎵
お友達を誘って気軽にお越しくださいね。