カテゴリーアーカイブ: イベント情報

築14年の家の見学会!

木の家って月日が経つとどんな風になるのか・・・

大分市内で築14年の家の見学会を行います!
まだ空きがございますがが、築14年の家という貴重な見学会です。

正直、見ないと損します!

ぜひお申し込みください。

申し込みはお電話、公式ライン、ホームページの問い合わせフォームより

26坪平屋+ロフト予約制見学会

26坪の平家+ロフトの予約制見学会

ちょうどいいと思いますよ♪
是非見にいらしてください

日にち:9月17日(土)・18日(日)
時間:午前10時から午後5時
場所:中津市中央町

ご予約はお電話もしくはHPの問い合わせページより

※藤丸建設の予約制見学会は新型コロナウイルス感染対策の見学会ではございません。
ご来場の方とゆっくりお話をしたいという事や個人情報の関係等で予約制としています。他の方がいない時に見学をご希望の方はその旨お知らせください。なるべく重ならないように配慮致します。
ご都合が合わない時は別の日にご案内出来ます。お早目にどうぞ。

自由見学だよ!夜だよ!行くしかないよ~!

大分市にある総合住宅展示場アルプわさだハウジングタウンで、夜の見学会が行われます✨

しかも自由見学会✨

そうなんです!積極的なセールストークは無し!無理なアンケートのお願いもなし!(←自由に書くのはOK)予約もいりません!
受付はします。

藤丸建設は資料も自由に持って帰って下さい状態にしております。

積極的に話しかける事はありませんが、質問されたらちゃんとお答えします(^-^)
藤丸建設は、昼間と同じく実際に藤丸建設で家を建てたお施主様が常駐しています。
色々聞いてみて下さいね。

もー写真をたくさん撮ってほしいんですが、会場内モデルハウスでの写真撮影は禁止となっています。(2022.8.9現在)
残念。。。

普段、緊張してモデルハウスに行けないわ・・・という方必見です!
また、夜のモデルハウスってどんなかんじかな?

照明がついたらまた家の雰囲気も変わりますので是非お越し下さい✨

お施主様も大歓迎✨夜の藤丸建設見てください!!

いつもと違う時間ってワクワクしますよね♪私も行ってみようかな~☽

お盆休みについて

藤丸建設お盆休み
8月11日(木)~16日(火)

大分市わさだタウン横のアルプハウジングタウン内モデルハウス
大分市寒田(そうだ)平屋モデルハウスは通常営業しております。
(AM10:00-PM5:00)

資料請求お問い合わせに関してはお盆休み明け17(水)からの対応となりますのでご了承ください。

お施主様へ
何か困った時はお気軽にご連絡ください。

お休みとお願い

台風が近づいています。

アルプ内藤丸建設モデルハウスと寒田モデルハウスは7月5日(火)はお休みいたします。

・家のまわりに飛びそうなものはないか
・ベランダなどの排水は大丈夫か
・雨戸がある人は閉めておきましょう。なければカーテンやブラインドを閉めておきましょう

みなさま、お気をつけてお過ごしくださいませ

寄り道するしかない!✨

寄り道したい見学会✨

寄り道は・・・
道の駅蒲江に道の駅やよいに高橋のコロッケにソフトクリームに・・・
二代目ラーメンカヨにレストハウスうさぎ亭・・・

塩湯の海鮮丼ってまだあるの?
塩湯の塩ソフトってまだあるの?

・・・

色々寄り道したい見学会です🏠

先日現場に行ってきました!寄り道はしていない・・・
あっ!ローソン近くの海の駅?で魚とにらめっこしましたが買いませんでした。・・・
買えませんでした(¥o¥)

今回の見学会のお家ですが・・・

30坪にいろいろ詰め込んだお家!
寝室・子供部屋はもちろん、1階に和室・広い収納・トイレも二か所✨

なんですが、30坪には見えません。広く感じます✨

丸くて天井までのびる大黒柱は存在感大!!

個人的には優しい色のタイルが好きでした。

あとは・・・高身が高い方にオススメの洗面台の高さ。身長が高い方はどんな感じか確かめに来て下さい

あとは・・・収納たっぷり✨

新しい家を見るたびに思う事があります・・・
私の家、地袋収納があるんです丁度膝くらいの高さの収納がリビングの壁に沿って・・・

でも、その前にソファを置いているので地袋収納の扉は開かず。。。
棚の上は埃だらけ・・・
このスペースがなければもっと広くリビングが活用できたな・・・と思いつつ。
つくりこみすぎると自由が利かないなと。
どうにか工夫してみようと考え中ですが、今の所どうしようも出来ない・・・

でも、つくりこむことが悪い事ではなくて、つくりこんでいた方が収納しやすかったりする場合ももちろんあります。

自分の家の間取りをあーだのこーだの言うと「当時はハイカラだった」と答えが返ってくる。
”ハイカラ”とかあまり使わないなと思いつつ
飽きの来ないシンプルな間取り、工夫できる間取りが私にはいいなと思う今日この頃です。

さて、予約制見学会ですがこちらの日程で予約を承っています。
お客様の状況により、不在の時もありますので、必ず予約をしてご来場くださいませ

日にち:5月28日(土)・29日(日)
時間:午前10時より午後5時
場所:佐伯市蒲江(構えの道の駅から車で約3分)

同業者様大歓迎。お気軽にどうぞ

予約制見学会は、営業マンとじっくりお話が出来るチャンスです。
家造りの大きな課題のお金の事や土地の事などじっくりお話しませんか?

藤丸建設の予約制見学会は、新型コロナウイルス感染対策の予約制見学会ではございません。
藤丸建設の見学会は、これからそこに住まうお施主様よりお借りしての見学会です。ですので個人情報の関係等で予約制としています。
他の方がいない時に見学をしたい方はその旨お伝えください。(なるべく重ならないように配慮致します)

いろんなお家の見学をおススメします。
お家を建てるお施主様はたくさんのアイデアをお持ちです、
また設計士さんもいろんなアイデアがあります。

祝上棟☀

寒田モデルを見た時に「これと同じのがいい!」と思ったK様。

寒田モデルの平屋プランにロフトがついたバージョンの図面が完成。

車庫部分の軒をとり、敷地に入るように図面をおこし・・・

そして昨日、無事に棟上げを終えました✨

前日までは大雨だったので、当日の晴れ予報が本当に当たるかどうかちょっと天気予報を疑っていましたが、当日は見事に晴れ☀昨日までの雨が嘘のようでした。
林君いわく、日ごろの行いがいいそうですヨ♬
お施主様もずっと棟上げの様子を見守っていてくれました。

さて、無事に棟上げを終えたのでその事を、寒田モデルとアルプで活躍してくださっているコンシェルジュのお施主様にお伝えしたら・・・

コンシェルジュのお施主様:「あ✨ご主人が背が高くて、〇〇している人でしょう?子どもが〇年生で✨」

私:「えー!?何でそこまで覚えてるんですか!?でも、ご主人の職業は違いますよ~」

という会話をしたんですよ。
そして、ご主人の職業を設計の南さんに確認したら・・・

・・・

お施主様の方が合ってたー!!

私違う情報入れてました、ゴメンナサイ。

しかしすごいですね、見学会以上に何人も来る中で、覚えている・・・

すばらしい✨
本当にいつも助かっています。ありがとうございます。

私も情報しっかり入れておりますね~(^0^)

棟上げですが、今回墨付けをしてK様邸を担当するのはいっちゃん!

お昼に行った頃には棟も上がりすっかり家のカタチができていました。
寒田と一緒か・・・あれにロフト付きか・・・

完成が楽しみです♪
K様、ご上棟おめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします

4月2日&3日の予約制見学会、まだまだ空きがありますのでどうぞご予約下さい♪
構造見学会に来られた方は完成がどんなふうになったのか、みてみて下さいね~

遊び心ある二階建て予約制見学会

何が遊び心って!?

そうですね…

遊び心と言いますか、、、
楽しそうな家です!

その①倉庫付き
その②倉庫の外壁はgreen✨
その③わんちゃん’sスペース
その④どちらからも入れるファミリークローゼット
その⑤なんだか照明器具がおっしゃれ~
その⑥内側の窓枠の色が違ったり、アクセントの珪藻土の塗りがあったり

延床面積33.65坪🏠+倉庫✨

1階に寝室を検討中の方も是非お越し下さい。
平屋の方もおススメです。
平屋だけど二階建てもいいな~と言う方も是非
・・・
みんさん是非😊

日にち:4月2日(土)・3日(日)
時間:午前10時から午後5時
場所:大分市久土

ご予約はお電話もしくはHPの問い合わせページより

またまた絶対に見逃せない平屋の見学会!(予約制)

大分市上野に21坪の平屋(ロフト付き)が完成しました!

ロフト付きとなったら、もはや二階建てというべきか・・・とか考えたんだけど
”平屋”ってキーワードは取っておきたい感じですので、平屋+ロフト✨

ゆっくり二人暮らしの木の家
あ~なんだかいいわこんな暮らしという緑囲まれた場所に完成しました!
駅から近いのにこんな静かな場所があったなんて・・・
実はもうひと区画空いてます。
ご興味のある方は藤丸建設までお問合せください。
もちろん、藤丸建設の建築条件付きです。

日にち:3月19日(土)・20日(日)
時間:午前10時より午後5時
場所:大分市上野

お申込みはHP問合せページ・お電話097-594-3067

同業者様大歓迎。お気軽にどうぞ
予約制見学会は、営業マンとじっくりお話が出来るチャンスです。
家造りの大きな課題のお金の事や土地の事などじっくりお話しませんか?

いろんなお家の見学をおススメします。
お家を建てるお施主様のたくさんのアイデアをお持ちです、
また設計もいろんなお家があります。
気軽にお立ち寄りください~